2022/05/18更新
忍風カムイ外伝

寛文年間の末、己の道を己の力で切り開かんと忍びの世界に入ったカムイ。だが、そこは理不尽な殺戮もいとわない、非情の掟に縛られた世界であった。真の自由に憧れて、抜け忍となるカムイ。しかしそれもまた、忍びの掟には決して許されざる行為だった。”変移抜刀霞斬り””飯綱落とし”の2大秘術を武器に、カムイは追撃する忍者たちをやむなく返り討ちにする。だが追手は次々に現れる。忍びの世界に背を向けたカムイに、安息の日はいつ訪れるのか!?
白土三平の忍者の世界を、当時の最先端の技術を駆使して制作された本作は、アニメファンのみならず、さまざまな層から広く支持された。
放送期間 | 1969/4/6〜1969/9/28 フジテレビ系にて放送 |
放送枠 | 毎週(日)18:30~19:00放送 |
総話数 | 全26話 |
原作 | 白土三平(赤目プロダクション) |
脚本 | 田代淳二 |
チーフディレクター | 渡辺米彦 |
チーフアニメーター | 小室常夫 |
美術 (キャラクターデザイン) | 関 修一 |
美術 (アートディレクター) | 小野辰雄 |
演出 | 山本 功、村山 修、高垣幸蔵、村山 徹、岡田宇啓 ほか |
動画チーフ(各話作監) | 毛内節夫、角田利隆、山内善英、福田 皖 ほか |
音楽 | 水谷良一 |
「忍びのテーマ」(エンディング) | |
作詞 | 李 春子 |
作曲 | 大本恭敬 |
編曲 | 川口 真 |
歌 | 水原 弘 |
カムイ | 中田浩二 |
ネネ | 池田昌子 |
スガル | 二階堂有希子 |
サヤカ | 栗 葉子 |
不動 | 家弓家正 |
ナレーター | 城 達也 |
©白土三平©エイケン |